医療機関を専門とした人材サービスの医療事務スタッフ関西
医療機関の方
HOME医療機関の方スタッフ登録医療事務講座会社案内お問合せ

医療事務の基礎をしっかりと学び、
スペシャリストとしての実力をつけます。

医療事務講座 > 歯科医療事務コース

歯科医療事務コース

◆歯科の診療報酬を基礎から学べる講座

治療の内容が口腔内だけに限られているので、 比較的学びやすいコースです。 実務で必要な医事コンピューターから受付業務に対応できる医事コンピューター操作等の実習も行います。 また、歯科医療事務は、数軒の歯科医院を掛け持つ就業スタイルが可能なのも魅力です。

 

◆コース内容

1回3時間 全17回

講習費用

◆講習料¥68,000- (4,000×17回)、初回認定料・消費税含

◆テキスト代¥9,765- 内訳:歯科点数表の解釈・オリジナルテキスト(応用問題集は無償提供)

※修了認定試験は3回まで受験可能。ただし、2回目以降は有料(¥3,000/回)

※講習費お支払いは、現金もしくはクレジット

※教材費は現金支払いのみ

講座カリキュラム内容

歯科 医療事務コース
1.医療保険制度(しくみ、種類)
2.口腔内のしくみ、基本診察料、医学管理
3.検査、画像診断、投薬・注射、麻酔
4.う蝕症、歯冠修復(T)基礎問題(1〜4)
5.歯内療法基礎問題(5)
6.歯冠修復(U)基礎問題(6,7)
7.歯周治療基礎問題(8〜10)
8.手術、その他処置基礎問題(11〜13)
9.欠損補綴(Br)再装着・修理基礎問題(14〜17)
10.欠損補綴(有床義歯)義歯管理基礎問題(18,19)
11.修理及び床適合基礎問題(20)
12.未装着の請求方法、在宅医療 基礎問題(21,22)
13.実技問題集 (1〜14)
14.医事コンピューター操作1回目
15.医事コンピューター操作2回目
16.医事コンピューター操作3回目
17.認定試験

※講座修了生には修了証、認定試験合格者には認定書を発行しております。