医療機関を専門とした人材サービスの医療事務スタッフ関西
医療機関の方
HOME医療機関の方スタッフ登録医療事務講座会社案内お問合せ

医療事務の基礎をしっかりと学び、
スペシャリストとしての実力をつけます。

医療事務講座

◆医療の専門職として必要な「知識」と「技能」を 効果的に身につけます。

医療事務は奥の深い職業なので、努力すればする程、 自分の中で大きな成果が生まれます。
授業の方向性として目指すのは、「即戦力」。
短期間で習得可能なオリジナル教材を使用し、 ベテラン講師が効果的に指導します。

受付事務員は特殊な知識が求められ、医療現場では必要不可欠な人材です。
今の時代、知識やスキルを身につけておくことは、就職に有利です。
大きな武器になることは間違いありません。

株式会社医療事務スタッフ関西の養成講座の魅力

◆JR三宮駅から近く

JR三宮駅から徒歩約7分の本社内、三宮教室で受講していただけます。
そして神戸西エリアにお住まいの方には、東播教室で受講して頂けます。

 

◆実務経験豊富で優秀な講師が直接指導

医科・歯科共に医療現場の最新情報を交え実務に則した講義で接遇からレセプト作成まで着実に生きた知識が身に付きます。

 

◆充実したオリジナル教材を使用

弊社の教材は、使用頻度の高い項目をピックアップして、効率的に知識習得をおこなっていただけるようになっています。

◆質問は随時受け付けしています

また、授業中はもちろん、授業後でも電話・FAXにて質問も随時受け付けています。
プロフェッショナルを目指す方には責任を持って指導いたします。

 

◆安価で提供しています

弊社は常に、「スキルアップの費用は最小限に抑えたい。」という受講生の皆さまのお声を実現したいと考えています。そのためオジナル教材を用い効率的にカリキュラムを実施して必要最小限の回数に留め、ご自宅での復習も想定し費用を抑えて提供させて頂いています。

講座一覧

講習カリキュラム

番号 医科 歯科
1 医療保険制度のしくみ
保険の種類
公費負担医療制度
医療保険制度のしくみ
保険の種類
公費負担医療制度
2 基本診療
医学管理料
在宅医療
基本診療
医学管理料
3 投薬 画像診断
投薬料 注射料
麻酔料
4 注射 硬組織の処置
5 処置 手術 麻酔 歯肉療法
6 検査 歯冠修復(1)(2)
7 画像 入院 歯周治療の流れ
8 レセプト作成(基礎) 手術
9 レセプト作成(応用) 欠損、補綴(ほてつ)
10 コンピュータ操作 1回目 有床義歯作成の流れ
11 コンピュータ操作 2回目 修理及び床裏装
12 コンピュータ操作 3回目 未装着の請求方法
在宅医療
基礎問題集
13 コンピュータ操作 4回目 実技問題集
14 レセプト集計・総括 コンピュータ操作 1回目
15 接遇
(受付窓口の心構え)
コンピュータ操作 2回目
16 ロールプレイ
(受付窓口)
コンピュータ操作 3回目
17 修了認定試験 修了認定試験

その他−医療事務講座のご案内

◆医療事務講座は 神戸新聞文化センター(KCC)様でも実施しています。

各校の詳細をご覧ください。

≫神戸新聞文化センター(KCC)